【実行委員】SNS担当・武藤です!

実行委員SNS担当むとうです!

はじめまして!ニジオト実行委員、SNS(インスタグラム)担当の武藤です。

普段はスイミングスクールのインストラクターをしています。
子どもとカメラと高島が大好きなお父さんです!

転機となった2020年

新型コロナウイルスが流行りはじめてきた2020年春、私はどん底にいました。

家族を守るため、2年間ほぼ休みなく、
朝から日が変わるまで働く日々を送っていました。
人間関係にも悩み、心身ともに我慢の限界にきていました。

会社に退職の意向を伝えたところ、
異動の話があり、環境を変えて頑張ってみることにしました。

「環境を変えるだけでなく、自分自身も変わらないと!」
そう思い、あるオンラインサロンに入会しました。

そこで私はある人と出会うことになります。ニジオト共同代表の佐野です。

佐野との出会い

2020年6月、佐野は滋賀県高島市に移住し、
そとあそびフォトグラファーとして独立開業をしました。

その足がかりとして、
佐野は「家族写真の無料撮影」の募集をしていました。

今まで家族との時間があまり取れず、
家族全員が写っている写真がほとんど無かったので、
撮ってもらおうと思いすぐに連絡しました。

「撮影場所はどこがいいですか?」

と聞かれたので、自然に囲まれたところがいいなと、
数年前に1度だけ訪れたことがあった高島を希望しました。

撮影当日、佐野は近所のお兄ちゃんのような、
親しみやすい雰囲気で私たちの緊張をほぐしながら、
楽しく撮影を進めてくれました。

そして、その日の夜に佐野からこんなステキな写真が送られてきました。

私はこの日をきっかけに、高島の魅力にはまり、
カメラを持って高島に遊びに行くようになりました。

ニジオトの存在を知る

独立開業して奮闘する佐野の様子は、
SNSを通じて逐一チェックしていました。

そしてある時、佐野がこんな書き込みをしたのです。

「高島で音楽フェスします!」

これから佐野がどんな事を考え、どんな事をしようとしているのか
すごく気になり、「会いたいです!」と連絡しました。

佐野は自宅に招いてくれ、目をキラキラ輝かせながら、
音楽フェスのコンセプトを話してくれました。

聞いた私は「この魅力的なフェスに絶対参加したい!」と
ワクワクが止まりませんでした。

佐野にアピール!

佐野がフェスについて発信するたびに、
私は「ぜひお手伝いさせてください!」と言い続けました。

「こんなことできますよー。」と
さりげなくアピールしたりもして…。

すると、佐野から「インスタの投稿お願いできませんかー?」との連絡が!!

SNSはフェスの情報を発信する
かなり重要で責任のある役割なので
ビックリしましたが、
喜んでさせていただきますと返事しました。

直接聞けてませんが、きっと私のスキルどうこうよりも、
「頑張りたい!」と思っている私の気持ちを汲んで、
役割をくれたのかなと思っています。

聞くの照れくさいし怖いので、これからも聞きませんが…(笑)。

ニジオトを通じて私が伝えたいこと

少し前までどん底だった私ですが、
今はとても充実し、楽しく生きることができています。

そんな自分を見て、家族もとても喜んでくれています。

好転した理由は「思っていることを口に出したこと」、ただ1つです。

つらい時はつらいと、我慢せずに言えばいいし、
夢や希望があるなら、恥ずかしがらずに発信すればいい。

必ず誰かが見ていてくれて、手を差しのべてくれます。

少しの勇気で、私は佐野に出会い、ニジオトに参加することができました。

私自身はとりたてて取り柄のない、ただの高島大好きおじさんです。

ですが、ニジオトにはとても頼りになるステキな仲間がいて、
この仲間たちとだったら何だってできると思っています。

悩んでいたりチャレンジしたいと思っている人が、
年齢関係なく楽しんでいるおじさんを見て、
元気になってくれたり、何かのきっかけになってくれたら嬉しいです。

そして、まだまだ知られていませんが、
高島は自然が豊かで、人も温かい、とても素敵なまちです。

そんな高島で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。